2024/06
8300 原田幸三郎正義招魂碑(山口県下関市上新地町2-6-22・櫻山神社)
8299 函館 : 函館麺屋 ゆうみん
8298 野村織之助招魂碑(山口県下関市上新地町2-6-22・櫻山神社)
8297 横浜 : 玉泉亭 横浜ポルタ店
8296 細川清若儀金招魂碑(山口県下関市上新地町2-6-22・櫻山神社)
8295 伊勢佐木町 : 玉泉亭
8294 永田真平招魂碑(山口県下関市上新地町2-6-22・櫻山神社)
8293 横須賀 : 青龍
8292 田辺五郎正道招魂碑(山口県下関市上新地町2-6-22・櫻山神社)
8291 静岡 : 元祖 丁字屋
8290 山下次郎鬼一招魂碑(山口県下関市上新地町2-6-22・櫻山神社)
8289 静岡 : 多可能 ( たかの )
静岡の多可能 ( たかの ) さんに行ってきました
超有名な老舗居酒屋さんです
事前予約しておいて良かったです 店内満員で、予約なしだと入店できない方がメチャ多かったです。
⇧ 外観
⇧ 内観
⇧ お通しは、ひじきとさつま揚げ煮とゆで落花生
⇧ 一発目は冷酒から
⇧ 萩錦 南アルプス 特別本醸造 1合 / 500円
⇧ 相方は以前、清水で飲んで大好きになった静岡割り
⇧ ポテトフライ
⇧ 刺身盛り合わせ ( 2人前 ) しめ鯖追加。
⇧ しょうが、わさびで変えます。
⇧ レバー焼き ( 右 ) 、ねぎま ( 豚肉 ( 左 ))
⇧ 萩錦 1合 / 350円 ( お燗酒 )
しかしこの瓶 良いなぁ
⇧ 焼きなす
⇧⇩ 萩錦 登呂の里 特別純米酒 1合 / 600円
⇧ イカげそ塩焼き
御馳走様でした もう大満足。
多可能 ( たかの )( 食べログ )
8288 末久亀二郎久勝招魂碑(山口県下関市上新地町2-6-22・櫻山神社)
8287 善光寺 : 藤木庵
善光寺門前にあり、コロナの問題もあり結構込み合っていました。
⇧ 店全景
⇧⇩ お品書き
⇧⇩ せいろの十割をいただきました。
⇧ つけ汁もスッキリでメチャ美味しい
善光寺 藤木庵 ( お店ホームページ )
8286 柏多牧太安親招魂碑(山口県下関市上新地町2-6-22・櫻山神社)
8285 長野 : だいだらぼっち
JR長野駅から数分のお店です
此方のお店に行ったときには、1階は満員でした 予約必須のお店ですね。
⇧ お店の2階です 掘りごたつ式がいい感じです。
⇧ 本日のおすすめ
⇧⇩ メニュー
⇧ 僕はビール
⇧ 相方は、安曇野トマトハイ
⇧ 丸鯵の刺身 - 焼きすりおろし和え-
⇧ 長いもの竜田揚げ
⇧ 馬刺し
ビールも終わって日本酒にスイッチ ( 笑 )
こういう飲み比べは楽で良いなぁ
ジャーン!! きたきた 信州地酒めぐり
⇧ 本吉野川 ( 上撰 )
小布施町 松葉屋本店
日本酒度 +6
美山錦を59%まで精米した酒。
⇧ 白馬錦 ( 上撰雪嶺 ( せつれい ))
大町市 薄井商店
日本酒度 +2
北アルプスの清流と北安曇野の酒米で造られた透明感のあるお酒。
⇧ 大信州 ( 特選辛口 )
松本市 大信州酒造
日本酒度 +6
キレのある辛口の決定版。
⇧ 本吉野川 ( 仕込み水 )
小布施町 松葉屋本店
自然豊かな信州の酒造の仕込み水。
フィルターで不純物を除去し、柔らかな軟水となります。
⇧ 信濃錦 ( 純米極辛口 )
伊那市 宮崎商店
日本酒度 +13
旨味を残しつつ、究極のキレを求めた酒。
⇧ 菊秀 ( 本醸造 )
佐久市 橘倉酒造
日本酒度 +2
爽快なのど越しと、バランスのとれた味わい。
⇧ 水尾 ( 特別本醸造 )
飯山市 田中屋酒造店
日本酒度 +7
すっきりした辛口の酒。
と飲んだところで、まだ行ける・・・・
⇧
左から
・駒ヶ根 信濃鶴 純米吟醸無濾過生酒 頑卓 日本酒度 +6
果実のような吟醸香とふくよかな米の旨み
中
・飯山市 水尾 特別純米 淡風 日本酒度 +1
米の旨みが感じられる爽快でスッキリした味わい
右
松本市 夏のさらさら純米吟醸 日本酒度 +6
香り控えめでスッキリした飲み口
御馳走様でした。
だいだらぼっち ( 食べログ )
8284 橋本虎松孝幸招魂碑(山口県下関市上新地町2-6-22・櫻山神社)
8283 松代 : 梅田屋
8282 笹倉新之丞正義招魂碑(山口県下関市上新地町2-6-22・櫻山神社)
8281 松代 : 松代ロイヤルホテル ( 部屋飲み編 )
今回で松代は 2度目の宿泊です
で宿は、松代ロイヤルホテル ( まぁ 2度目の宿泊なんですけど )
夜はどこかに飲みに行きたいと思っていても・・・ タクシー移動という事で部屋飲みに変更 ( 笑 )
うれしい事に道向こうにはコープが有って仕入れが楽でした
相方とアレが良い、これが良いとやって適当に仕入れて来ました。
⇧ 仕入れた御酒
⇧ 海津櫻 メッチャ美味しい 女子受けしますね
冷蔵庫で冷やしておきました。
⇧ 枝豆
⇧ ブリとマグロ、イカと巻物
⇧ 相方は、雪どけスパークリング
これもスッキリして美味しいです。
⇧ そして僕は、お馴染みの大雪渓
長野のお酒は飲みやすいものが多いような気がします。
⇧ イカの塩焼き、たこ焼き
⇧⇩ 二人で〆のビール
ちょっと足らなかったので数本、缶チューハイを買いました。
8280 奇兵隊:別当清助招魂碑(山口県下関市上新地町2-6-22・櫻山神社)
8279 田中酒造 : 生酛純米 しくじるなよ、ルーディー
8278 奇兵隊付郷侠組 久松招魂碑(山口県下関市上新地町2-6-22・櫻山神社)
8277 田中酒造 : 無濾過純米原酒 シャムロック / shamrock
8276 岡村房助義勝招魂碑(山口県下関市上新地町2-6-22・櫻山神社)
8275 田中酒造 : 山廃純米生原酒 Limited 555
8274 柳井寅之助正明招魂碑(山口県下関市上新地町2-6-22・櫻山神社)
8273 墨田区京島 : 東京えんとつ 製造工房直売所・グローバルフードラボラトリー
8272 奇兵隊:小者広吉招魂碑(山口県下関市上新地町2-6-22・櫻山神社)
8271 群馬県富岡 : 東苑
8270 奇兵隊:小者喜八招魂碑(山口県下関市上新地町2-6-22・櫻山神社)
8269 群馬磯部温泉 : ホテル磯部ガーデン
磯部温泉駅から歩いても数分程度で到着します
と言っても台風のせいで大雨でしたので送迎をお願いしました。
⇧ 駅前に有った「温泉マーク発祥の地碑」
⇧ ホテル磯部ガーデン ホテル全景
⇧ 舌切雀神社があります。
⇧ 部屋からの眺め
⇧ 舌切雀の像です
館内には舌切雀の資料館のようなものもあります。
⇧ 美味しいものばかりでお酒も進んでしまいます
なんと罪深いことか・・・・
⇧ すき焼きです 器も「すずめ」で可愛いです
⇧ すき焼き出来ました
⇧ 当然 ご飯食べなきゃ
⇧ 右側 こんにゃく 左側 下仁田ねぎの天ぷら
⇧ おっきりこみです。
⇧⇩ 出来ました
⇧ デザート
⇧⇩ お布団、カバーも舌切雀です。
舌切り雀の宿 群馬磯部温泉 : ホテル磯部ガーデン