本牧jack『意外と身近にある歴史散歩』日々是好日 心灯 頬笑

本牧Jackで御座います
小生の拙ブログ『意外と身近にある歴史散歩』日々是好日 心灯 頬笑に御訪問頂き誠に有難う御座います。
歴史ドラマが流行っている昨今、身近に有って気が付かなかったりする様な物を取り上げたりしています。
たまに『 大人数で取材しているのか? 』との質問を戴きますが、小生と相方の二人三脚で御座います。
出来るだけ続けたいと思っていますが 膝・耳に問題が有って、いつまで出来るやら・・・説明も、やたら長いものから あっさりしたものまで有りますが、御付き合いの程 宜しく御願い致します。
御注意 . 少ないですが生前に建てられた『 生前墓 』の記事も有ります。 ※ 申し訳御座いませんが「画像の転用」は禁止とさせて頂きます。 コメントは原則公開させていただいております 質問等に対してはブログ記事で返信させていただきます 他の方法で連絡を取り合う等一切しません 場合によっては、「IPブロック」しますがブロックした場合解除する事は有りませんので宜しくお願いします。

2025/04

河田源太郎直一

明治元年六月 於越後古志郡半蔵金村にて戦死 ( 二十五歳 )。

320



下田小太郎正行

明治元年六月 於越後古志郡半蔵金村にて戦死 ( 二十二歳 )。

319



榎本清蔵信喬

明治元年六月十二日 陣ヶ峯にて戦死 ( 十八歳 )。

318



江見謙介正勝

明治元年五月二十九日 陣ヶ峯にて戦死 ( 十八歳 )。

317



阪本伊三郎清則

明治元年五月二十九日 陣ヶ峯にて負傷 二十日傷死 ( 二十二歳 )。

316



岡村常吉行信

明治元年五月二十九日 傷死  ( 二十九歳 )。

315



平野耕造行家

明治元年五月二十八日 三島郡金ヶ崎にて戦死 ( 三十一歳 )。

314



山名孫八政次

明治元年五月二十六日於三島郡金ヶ崎にて戦死 ( 十八歳 )。

313




吉田喜三郎正光

明治元年五月二十六日 於越後蒲原郡小栗山にて戦死 ( 十八歳 )。

312



後藤酒兵衛正信

明治元年五月二十六日 於越後蒲原郡小栗山にて戦死 ( 二十歳 )。

311



上田仁兵衛

文久三年六月五日 前田で戦死。


310



山本弥八

文久三年六月一日 熱湯を浴びて傷死。

309



植田謙三正致

明治元年五月十一日 越後古志郡榎峠にて戦死 ( 十九歳 )。

308



熊和惣五郎正訓

明治元年五月十一日 越後古志郡榎峠にて戦死 ( 十九歳 )。

307



高橋源吾

明治元年五月十一日 越後古志郡榎峠にて戦死 ( 十七歳 )。

306



橋本九兵衛忠誠

明治元年四月二十九日 傷死 ( 二十三歳 )。


305



吉武五郎清久

明治元年四月二十七日 越後小出島にて戦死 ( 十九歳 )。

304



増野矢之助

明治元年四月二十七日 越後邦鯨波にて戦死 ( 十九歳 )。

303



早川文三

明治元年四月二十七日 越後邦鯨波にて戦死 ( 十六歳 )。

302



↑このページのトップヘ