今回は 101 ~ 200番まで紹介します。

御祭神 三九一柱
・吉田松陰:一柱
・高杉晋作、久坂義助、入江九一、吉田稔麿、河上弥一、白石正一郎、白石廉作、山県有朋 等、
 
長州藩奇兵隊士:二五六柱
・泉十郎、熊野直助 等、

浦藩報国隊士:九六柱
・膺徴隊、八幡隊、遊撃隊、整武隊、清末藩育英隊等諸隊士: 三八柱

 招魂碑の御名前と違う場合も有ります。

101

101 山中杢助盛幸

102

102 上領重三安利

103

103 奈良尾源兵衛義民

104

104 金山儀十郎忠直

105

105 杉野晋八

106

106 橋本常吉孝幸

107

107 末武省作定国

108

108 関謙三正直

109

109 船木良蔵

110

110 吉田治三郎

111

111 井尻友蔵

112

112 藤本利吉

113

113 久富信吉

114

114 中尾千之丞忠光

115

115 酒井定五郎

116

116 多々野六郎正景

117

117 加藤房蔵

118

118 石田五郎直明

119

119 原川助右衛門安則

120

120 野田蔵之進信利

121

121 山下半三郎安邦

122

122 安部直人

123

123 萩原忠一郎忠秀

124

124 村岡彦十郎

125

125 田村勇人義之

126

126 木原亀之進弘幸

127

127 山浪松蔵千治

128

128 今井満田郎忠備

129

129 西本四郎勝正

130

130 平賀宗四郎政一

131

131 檜垣五三郎貞静

132

132 藤田平太郎岸彦

133

133 粂八

134

134 堀虎蔵

135

135 中村元之親清忠

136

136 矢玉助太郎

137

137 藤野浪太郎秀一

138

138 伊藤虎松直之

139

139 古川順蔵正勝

140

140 松原与兵衛時治

141

141 飯田幸十郎勝真

142

142 中村水穂

143

143 本郷志摩之助

144

144 御手洗音五郎光重

145

145 磯野虎蔵正一

146

146 若月健蔵勝正

147

147 大枝八郎義鎌

148

148 渡辺逸蔵義之

149

149 福間辰之助久重

150

150 梅村喜代三春行

151

151 見義市蔵助光

152

152 木原祐太郎虎重

153

153 山崎四方七昌貫

154

154 安部清見

155

155 飯沼三千助(元春)

156

156 井上収蔵

157

157 玉江芳彦美臣

158

158 美香房之進忠義

159

159 山田滝太郎義忠

160

160 十河彦四郎義一

161

161 有田彦兵衛忠光

162

162 村上小次郎周徳

163

163 関口弥太郎兼房

164

164 大野秀兵衛義光

165

165 隅次郎秀光

166

166 梅津熊之進正義

167

167 守永光之進一正

168

168 徳見与五郎忠信

169

169 春日与七芳風

170

170 山城平吉政久

171

171 橘式部信秀

172

172 重富秀之進義明

173

173 伊藤清治祐俊

174

174 内田文吉清忠

175

175 柳良平守忠

176

176 藤野正助

177

177 高橋市之進

178

178 秋枝庄太郎

179

179 山下豊吉

180

180 長岡勘助国光

181

181 永山勝四郎光行

182

182 中井源次郎忠一

183

183 梅林芳助忠一

184

184 野上繁九郎信綱

185

185 国重直人与芳

186

186 黒塚源吾信弘

187

187 工藤合輔順豊

188

188 日下房助信義

189

189 国村貞右衛門正明

190

190 山尾謙次勝信

191

191 松田新兵衛雪範

192

192 舛見栄作忠清

193

193 深津信吉清喬

194

194 藤永政助雪範

195

195 福田忠蔵武俊

196

196 福原林之助俊喬

197

197 作間友槌信忠

198

198 水野清蔵範正

199

199 北村忠蔵光信

200

200 藤吉


次回は 201 ~ 300番まで紹介します。