本牧jack『意外と身近にある歴史散歩』日々是好日 心灯 頬笑

本牧Jackで御座います
小生の拙ブログ『意外と身近にある歴史散歩』日々是好日 心灯 頬笑に御訪問頂き誠に有難う御座います。
歴史ドラマが流行っている昨今、身近に有って気が付かなかったりする様な物を取り上げたりしています。
たまに『 大人数で取材しているのか? 』との質問を戴きますが、小生と相方の二人三脚で御座います。
出来るだけ続けたいと思っていますが 膝・耳に問題が有って、いつまで出来るやら・・・説明も、やたら長いものから あっさりしたものまで有りますが、御付き合いの程 宜しく御願い致します。
御注意 . 少ないですが生前に建てられた『 生前墓 』の記事も有ります。 ※ 申し訳御座いませんが「画像の転用」は禁止とさせて頂きます。 コメントは原則公開させていただいております 質問等に対してはブログ記事で返信させていただきます 他の方法で連絡を取り合う等一切しません 場合によっては、「IPブロック」しますがブロックした場合解除する事は有りませんので宜しくお願いします。

カテゴリ: 榎本武揚・戊辰・西南・円通寺・赤穂浪士・白虎隊関連etc.

北島保介

詳細不明 ( 三十七歳 )。

287



山本泰三

元治元年八月六日 戦死。

286



大本昇勝喜

明治元年潤四月二十七日 越後小出島にて戦死 ( 二十八歳 )。

285


 

植木百合次正之

明治元年九月十五日 岩代若松城下にて戦死  ( 二十六歳 )。

284

 

山田藤五郎貞光

明治元年潤四月二十七日 越後小出島にて戦死  ( 二十一歳 )。

283

 

渡辺八郎英

明治元年九月二日 岩代耶麻郡陣ヶ峯にて戦死 ( 二十七歳 )。

282



杉山蔦太郎秀清

明治元年潤四月二十七日 越後小出島にて戦死 ( 二十八歳 )。

281


 

佐々木五右衛門綱孝

元治元年九月十九日 京師にて戦死 ( 二十六歳 )。

280


 

伊藤俊三政寿

明治元年潤四月二十七日 越後小出島にて戦死 ( 三十七歳 )。

279

 

石川和三郎勝久

明治元年二月四日 傷死 ( 二十二歳 )。

278


 

本田政之助

慶応元年五月二十七日 牢死 ( 二十一歳)。

277



大村精次郎義忠

明治元年二月四日 傷死 ( 二十六歳 )。

276



石川伊三郎義忠

明治元年正月六日 傷死 ( 三十歳 )。

275



入江勝馬一義

明治元年正月六日 傷死 ( 二十一歳 )。

274



藤川清次徳一

明治元年七月二十五日 越後長岡にて戦死 ( 二十三歳 )。 

273



 

早川源次郎

明治元年七月二十五日 越後長岡にて戦死 ( 四十五歳 )。 

272

 

藤田育太郎義懐

明治元年七月二十五日 越後長岡にて戦死 ( 二十四歳 )。

271



竹森源二

明治元年七月二十六日 柏崎病院にて傷死 ( 二十五歳 )。

270



榊原剛之助勝忠

明治元年八月二日 越後蒲原郡月岡にて戦死 ( 二十二歳 )。

269


 

藤井一郎雅章

明治元年八月四日 傷死 ( 十九歳 )。

268



藤重源九郎行政

明治元年八月二十二日 傷死 ( 二十歳 )。

267



戸沢竹次郎政勝

明治元年四月五日 淀堤にて傷死 ( 二十八歳 )。

266



遵海坊鬼顔

元治元年八月五日 前田台場にて戦死 ( 十八歳 )。

265


森脇三右衛門忠信

元治元年八月六日 前田台場にて戦死。

264


福田弥太郎正重

元治元年八月六日 前田台場にて戦死。

263



福田弥太郎正重

元治元年八月六日 前田台場にて戦死。


263


 

松江安右衛門

元治元年八月六日 前田台場にて戦死。

262



藤田吉作則忠

元治元年八月六日 前田台場にて戦死 ( 十七歳 )。

261



町田道之助勝久

元治元年八月六日 前田台場にて戦死。

260


 

斎藤千熊幸郷

元治元年八月六日 前田台場にて戦死 ( 三十一歳 )。

259


 

森重菊次郎謙

元治元年八月六日 前田台場にて戦死 ( 二十二歳 )。

258


 

水津惣之助重義

元治元年八月六日 前田台場にて戦死 ( 十九歳 )。

257



正木泰蔵正行

元治元年八月六日 前田台場にて戦死 ( 二十五歳 )。

256


田村熊吉郎恵満

元治二年正月十日 美◇郡大田駅にて戦死 ( 三十二歳 )。

 ◇は判読不可。

255



柳半之丞之道

元治二年正月十日 美◇郡大田駅にて戦死 ( 三十四歳 )。

 ◇は判読不可。

254



西山八十槌長安

元治二年正月十日 美◇郡大田駅にて戦死 ( 二十二歳 )。

 ◇は判読不可。

253



佐伯多三郎正道

元治二年正月十日 美◇郡大田駅にて戦死 ( 二十二歳 )。

 ◇は判読不可。

252



杉浦喜代三信之

元治二年正月十日 美◇郡大田駅にて戦死 ( 二十七歳 )。

 ◇は判読不可。

251



田中英作義之

元治元年正月十日 美◇郡大田駅にて戦死 ( 三十二歳 )。

 ◇は判読不可。

250



河村次郎通治

慶応元年七月自由九日 傷死 ( 二十二歳 )。

249



飯田楳之丞敬之

慶応二年六月十七日 田ノ浦にて戦死 ( 二十六歳 )。

248



本田寅之助芳忠

慶応元年六月十七日 田ノ浦にて溺死 ( 二十六歳 )。

247



村田団蔵

明治元年五月二十八日 傷死。

246



西林利吉 ( 正行 )

文久三年六月五日 前田にて戦死。

245



斎藤亀蔵

文久三年六月一日 熱湯を浴びて傷死。


244


泰音之進嘉延

明治元年五月十三日 越後榎峠にて戦死 ( 十九歳 )。

243



岡田辰太郎正明

明治元年五月十六日 越後榎峠にて戦死 ( 十九歳 )。

242



吉岡三郎綱重

明治元年五月十六日 越後榎峠にて戦死 ( 二十五歳 )。


241



矢野伊兵衛直行

明治元年五月十八日 越後思念山にて戦死 ( 三十四歳 )。

240



武井満太郎等実

明治元年五月十九日 榎峠にて戦死 ( 二十二歳 )。

239



↑このページのトップヘ